
- 概要・特徴
- 仕様
- オプション・関連情報
構造物や地盤の調査における多点での微動計測を、コンパクトな無線式端末で実現します。
現場での使用実績が豊富な従来システムが、短期的なスポット計測に特化して生まれ変わり、
あなたの微動計測業務を強力にサポートします。
・GPS同期不要、機器の起動直後に端末間で高精度に時刻同期
・水晶加速度センサによる低ノイズな計測
・単3電池4本で約7日間連続駆動
※ 本システムはクラウドへの接続は行わず、現場で完結するシステムです。

製品ラインナップ LINEUP
-
Sonas x04 QC Portable
構造物の常時微動や環境振動などの計測に最適。
抜群のコストパフォーマンスを発揮。 -
Sonas x04 Pro Portable
ノイズレベルはQCタイプの約1/10。
地盤の常時微動も低周波数帯域まで低ノイズで計測可能なハイパフォーマンスモデル。
特徴 FEATURE
広範囲かつ多点での微動計測を無線で実現
計測点への配線作業は不要です。
東京大学発でソナス独自の無線メッシュネットワークが卓越した性能を発揮し、高精度な時刻同期(80μ秒以内)と高信頼な計測を完全ワイヤレスで実現します。
ベースユニット(無線親機)と直接通信ができない場所でも、センサユニット(微動計)やリレーユニット(中継機)が無線通信の中継点として機能し、フルメッシュで通信します。
端末同士の通信距離は見通しで約2km。
建物内の入り組んだ場所や、広範囲に渡る計測点にも設置可能です。

低ノイズな計測
構造物や地盤の、常時微動や微小な環境振動を観測することが可能です。
応答周波数内(〜210Hz)でフラットな振幅応答、位相応答を実現し、サーボ型加速度計相当の計測性能を発揮します。
QC:Quartz Crystal(水晶振動子)センサを内蔵
Pro:QCタイプの上位互換となるセンサを内蔵
※右図はQCタイプのノイズ密度

準備からデータ回収までをスムーズに
操作はシンプル。
電源を入れた後には自動で計測を開始し、直感的な設置と通信確認ツールで「置けばつながる」を実現。
専門知識不要で大規模無線ネットワークを構築可能です。
・単3電池は充電式にも対応
・計測データはすべてSDカードに記録
・データはUSBケーブルで抜き出し

計測支援用Windowsソフトウェア x04 Compass
計測中はベースユニットと接続し、センサユニット内の計測・記録状況を可視化したり、センサユニットに指示を送ることができます。
また、データ回収時にはセンサユニットと接続し、SDカードに記録した計測データを抜き出してCSVとしてPCに保存します。
計測中の様々なイベントを「マーカー」としてタイムスタンプとともにアプリケーション内に記録し、データ回収時にはマーカーの情報を元にデータを切り出して保存可能です。

システム構成 CONFIGURATION
計測

計測データの高速抜き出し

- 各センサユニットでは、ゲートウェイユニットを親機とする無線メッシュネットワークでタイムスタンプの時刻同期をとり、計測した全ての加速度データをタイムスタンプを付けて端末内のメモリカードに記録します。
- WindowsPCで動作するソフトウェア x04 Compass(無償)で計測状況の監視や制御が可能です。
- 計測データの回収は、無線で収集する方法と、PCとケーブルで接続して高速収集する方法があります。
製品仕様 SPECIFICATION
センサユニット(微動計・無線子機)
Sonas x04 QC Portable | Sonas x04 Pro Portable | |
---|---|---|
計測 | 3軸加速度(単位はmG:ミリジー) | |
応答周波数 | DC ~ 210Hz | |
サンプリング周波数 | 100Hz, 200Hz, 500Hz | |
計測レンジ | ±2G (データ取得は±15G) | ±2G (データ取得は±10G) |
分解能 | 0.06μG | |
ノイズレベル | 0.2μG/√Hz | 0.02μG/√Hz |
センサ間時刻同期誤差 | 80μ秒以内 | |
無線メッシュネットワーク | 920MHz帯(規格:UNISONet Leap) | |
無線による計測データ収集速度 | ネットワーク規模*1 小:8kbps 中:4.5kbps 大:3kbps | |
電源:内蔵バッテリ | 単3形電池4本 | |
駆動期間(代表値) | 約7日間 | 約3日間 |
寸法(WxDxH) | 90 x 120 x 72 mm | |
保護等級 | IP65相当 | |
重量(乾電池含む) | 約580g |
*1 データ中継可能回数の設定による3種
ベースユニット(無線親機)
電源 | USB給電 |
---|---|
無線メッシュネットワーク | 920MHz帯(規格:UNISONet Leap) |
寸法(WxDxH) | 75 x 125 x 35 mm |
保護等級 (ケース部分) | IP65相当 |
オプション OPTIONAL EXTRA
水平調整器
スポット計測でも安定した計測を行うために、3点で高さ調節が可能な水平調整器とセットでの使用を推奨しております。
現場での安全な持ち運びに便利な手持ちベルトつき。

リレーユニット
センサユニットから無線通信機能のみを切り出したデータ中継専用端末。
通信の補強にご使用ください。
※センサユニットは無線通信においてはリレーユニットと同一の機能・性能を持ち、他のユニットのデータを中継します。

歴代モデルでの計測実績例 EXAMPLES
-
低層〜高層ビル
建物固有振動による竣工時検査
-
低層〜高層マンション
環境振動計測による居住性能評価
-
商業施設
常時微動観測による耐震性評価
-
長大橋(橋桁)
モード解析
-
橋脚
衝撃振動試験
-
ダム
工事振動の計測
沿革 PRODUCT HISTORY
