sonas xシリーズについて
構成とスペック
sonas xシリーズの対応センサーや、スペックをご紹介します。
対応センサ一覧
Analog Devices社ADXL355 / ADXL357、EPSON社M-A352に対応。
構造モニタリングやマシンヘルスモニタリングに最適です。
メーカー・型番 | Analog Devices ADXL355 | Analog Devices ADXL357 | EPSON M-A352 |
---|---|---|---|
計測値 | 3軸加速度 | 3軸加速度 | 3軸加速度 |
主な用途 | 構造モニタリング | マシンヘルスモニタリング | 構造モニタリング |
ノイズレベル | 25 µg/√Hz | 80 µg/√Hz | 0.5 µg/√Hz |
消費電流 | 200 µA | 200 µA | 16 mA |
計測範囲 | ±2 G / ±4 G / ±8 G | ±10 G / ±20 G / ±40 G | ±15 G |
参考リンク | メーカー公式サイト | メーカー公式サイト | メーカー公式サイト |
センサユニット
高精度センサおよび大型バッテリが搭載可能なsonas x02、
コンパクトさを追求したsonas xs01の2種類から選択頂けます。
製品名 | sonas x02![]() 高精度センサおよび 大型バッテリが搭載可能 |
sonas xs01![]() コンパクトさを追求 |
---|---|---|
対応センサ | ADXL355 / ADXL357(内蔵)、M-A352(別売オプション) | ADXL355 / ADXL357(内蔵) |
計測周波数 | 最大 2 kHz | 最大 2 kHz |
寸法(アンテナの凸部除く) | 短期計測用: 75×125×35 mm 長期計測用: 75×125×100 mm |
53×65×36 mm |
内蔵可能バッテリ | 短期計測用: 単3電池×2 長期計測用: 単1電池×5 |
CR2×1 |
バッテリ持続時間目安 | 〈ADXL355 / ADXL357のみ搭載時〉 短期計測用: 連続計測時1ヵ月、トリガ待機時4ヵ月 長期計測用: 連続計測時1.5年、トリガ待機時6年 〈M-A352搭載時〉 短期計測用: 連続計測時3日、トリガ待機時4ヵ月 長期計測用: 連続計測時1.5ヵ月、トリガ待機時6年 |
連続計測時10日、トリガ待機時1.5ヵ月 |
保護等級 | IP65相当 | IP65相当 |
内蔵可能ストレージ | フラッシュメモリ 32 GB | フラッシュメモリ 32 GB |
ベースユニット
センサユニットからのデータ収集、センサユニットの制御等、親機の役割を果たします。
- 寸法(アンテナの凸部除く)
- クラウドゲートウエイなし 75×125×35 mm
クラウドゲートウェイあり 170×270×110 mm - 電源
- 外付バッテリもしくは商用AC電源接続
- 保護等級
- IP65相当
リレーユニット
各ユニット間の通信距離が足りなかった場合に、中継器として設置します。
- 寸法(アンテナの凸部除く)
- 短期計測用: 75×125×35 mm
長期計測用: 75×125×100 mm - 内蔵可能バッテリ
- 短期計測用: 単3電池×2
長期計測用: 単1電池×5 - 保護等級
- IP65相当
ユニット間通信
ユニット間通信にはソナスが独自に開発した新たな無線通信技術UNISONet(ユニゾネット)を使用しています。
詳しくは下記をご覧ください。
2.4GHz帯UNISONet
- 物理層
- IEEE 802.15.4
- 周波数帯
- 2.4GHz
- 1ホップ範囲
- ~500m (見通し)
- 同期精度
- 10μs
- 最大速度
- 最大4ホップ設定時:24kbps
最大10ホップ設定時:10.4kbps
サブギガ帯UNISONet
- 物理層
- ARIB STD-T108 準拠
- 周波数帯
- 920MHz
- 1ホップ範囲
- ~2km (見通し)
- 同期精度
- 30μs
- 最大速度
- 最大4ホップ設定時:12kbps
最大10ホップ設定時:4kbps
無線振動計測システム
sonas xシリーズに関するお問い合わせ
無線振動計測システム sonas xシリーズに関するご相談・お問い合わせはこちらをご利用ください。
内容確認後、担当者からご連絡いたします。