接点信号を無線伝送に最適なユニット
監視盤や制御盤の機器の状態信号やPLCの出力信号を無線化
制御盤や監視盤などの内部機器が発する正常信号や異常信号などの接点出力の状態監視
マグネットセンサや漏水センサ、通電検知センサなど接点を出力するセンサによる稼働監視
信号灯や7セグメント表示器、コントローラのインターフェースとして接点出力による駆動制御
電源を入れて置くだけでかんたんにスタートできます
ペアリングや設定は不要で電池を入れるだけ。電池を入れれば計測値の記録開始。
電池で動くため本体は軽量で簡単設置。持運びも容易。センサはLTE圏外OK。
クラウドにログインして確認。データ収集スケジュールや表示間隔設定可能。
革新的な同時送信フラッディング技術により、IoTを「かんたん」にします。
親機からの距離が遠い・障害物がある等の理由で電波が届かないケースは多く、広域通信が難しい。また通信距離と通信速度がトレードオフの関係となり両立が困難。
障害物等でネットワークが切断されると通信が途切れるなど、電波環境の変動に弱い。また干渉回避やルート制御の複雑さのため台数に制限がかかったり、設定が複雑化しやすい。
ネットワークの一部に突如障害物が現れても、別のルートの電波が届けば、データは届けられる。(同時送信フラッディング方式)
40拠点
14拠点
28拠点
唯一無二のシステムとしてご利用いただいています
多機能通信ユニット
|
|
---|---|
![]() |
|
接点入力ユニット | ・チャネル数:8点 ・接点仕様:無電圧または裕電圧(切替可能)/ 絶縁(有電圧のみ) |
接点出力ユニット | ・チャネル数:8点 ・接点容量:定格負荷電圧DC12-24V/最大負荷電流0.1A |
その他仕様 | ・質量:約282g ・寸法:W86 x D170 xH60mm ・電源:DC 12~24V ・保護:TBD ・使用環境:TBD |